ナイトシェイド復活からいつか一度はやってみたかったフォーマット。
ついに念願叶って開催することが出来ました。
今回は運営に徹するだけで空いた方とフリープレイを楽しむだけでしたが、
次回からは余裕があれば自分も出たい!面白そうだった!

ちなみにランダム3枚のデュアルランドは
Tundra、Taiga、Plateauの3枚で優勝したtongaricutawayさんが
見事にPlateauを引き当ててくれちゃいました(笑


■参加者14名 スイスドロー4回戦
■フォーマット:非公認ブロックパーティ


優勝:tongaricutawayさん
デッキ:黒単感染コントロール(ミラディンの傷跡ブロック)

■土地:26枚
23《沼/Swamp》
3 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》

■クリーチャー:12枚
4《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
3《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
2《ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother》
2《呪文滑り/Spellskite》
1《囁く死霊/Whispering Specter》

■スペル:22枚
4《蔑み/Despise》
4《四肢切断/Dismember》
4《鞭打ち悶え/Lashwrithe》
4《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
2《不気味な苦悩/Grim Affliction》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》

■サイドボード
4《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
4《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
2《虐殺のワーム/Massacre Wurm》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》
1《ゲスの評決/Geth’s Verdict》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》



2位:なおさん
デッキ:赤単上陸(ゼンディカーブロック)

■土地:24枚
12《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

■クリーチャー:16枚
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》

■スペル:20枚
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《よろめきショック/Staggershock》
4《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition》
4《壊滅的な召喚/Devastating Summons》

■サイドボード
4《炎の斬りつけ/Flame Slash》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer》
3《二股の稲妻/Forked Bolt》
1《反逆の印/Mark of Mutiny》



3位:ヒロイ イサムさん
デッキ:見た目より重く、扱うに難く、確実に耐える。装備②(ミラディンの傷跡ブロック)

■土地:22枚
3《激戦の戦域/Contested War Zone》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
16《平地/Plains》


■クリーチャー:19枚
4《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
4《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent》
1《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》

■スペル:19枚
4《皮剥ぎの鞘/Flayer Husk》
4《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》
4《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《迫撃鞘/Mortarpod》
2《急送/Dispatch》
2《四肢切断/Dismember》
1《オパールのモックス/Mox Opal》

■サイドボード
3《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter》
3《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb》



※デッキ分布
◆テンペストブロック 1人
黒単シャドー

◆オデッセイブロック 2人
青緑クワイエット・ロアー
赤緑パッチステロ

◆旧ラヴニカブロック 1人
4Cハンテッド・レイライン

◆ゼンディカーブロック 5人
青白コントロール * 2
赤青緑コントロール
白緑エルドラージ
赤単上陸

◆ミラディンの傷跡 2人
黒単感染コントロール
白黒金属術ビート

◆イニストラードブロック 3人
ジャンドタッチ白
ジャンドコントロール
赤青フラッシュバック



次回は4/5(金)のメディア館FNMを予定しております。
お暇な方もお仕事帰りの方もぜひ遊びに来て下さいね!

コメント

kagari
2013年3月25日23:30

えらい面白そうですね。次回こそは参加したいです。

CRZ-R.
2013年3月26日0:19

面白そうだからデッキひとつ用意しようかな


上越には行けるか怪しいが(´・ω・`)

nophoto
Hirano
2013年3月26日6:50

運営お疲れ様です。次はいつ参加出来るか分かりませんが、また対戦してください。o(^_^)

Nos@上越MTG
2013年3月26日14:55

>kagariさん
私も運営しながら早く終わった方とフリプを楽しんでいましたが、
すげーおもしろかったです。次回はぜひご参加を!

>CRZ-R.さん
個人的に凄く好きなフォーマットなので、今後も機会があれば
大会を催したいと思います。いつでも遊べるようデッキも持ち歩こうかな。。。

>Hiranoさん
今回は大変お疲れ様でした。また素敵なデッキを作って来て下さいね(^^;

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索