【結果】メディア館FNM(パイオニア)+ブロック構築の話し
2020年3月16日 パイオニア先週末はFNM参加しながら仕事を回すパワープレイで、
キレそうだった覚えがある。定時後は仕事ダメ、ゼッタイ。
--------------------------------
【3/13(金) メディア館FNM(パイオニア)】
参加者11名。デッキはいつもの赤単。
メインから大歓楽入りで殺意マシマシ。
※1st:bye
※2st:赤緑エネルギー ×○○
※3rd:青黒インバーター ○○
前回はエネルギーに辛酸を嘗める結果だったが、
今日は鎖回しがブンブーンして吉。トーブランも
後追いでしっかり仕事をしてくれたので勝てた感。
インバーターはメイン有利な構成の上、相手が
土地事故を引き起こしたため難なく勝ち。
--------------------------------
日曜は地元メンバーとブロック構築の練習会。
それぞれ思い思いのデッキを持ち寄ってフリープレイ。
オデッセイのクワイエットロアーだったりミラ傷の
黒単感染、マスクスの青白コン、基本セットのドラゴンストンピィ
などなど…次のイベントまで待ちきれずデッキを
準備してしまう。実に充実した週末だった。
折角なので、準備したデッキから一つレシピを紹介。
【基本セットM19+M20 ドラゴンストンピィ ★がM20】
■土地:25枚
5 山/Mountain
4 島/Island
4 進化する未開地/Evolving Wilds
4 天啓の神殿/Temple of Epiphany(青赤)★
4 急流の崖/Swiftwater Cliffs(青赤)★
2 沼/Swamp
1 陰鬱な僻地/Dismal Backwater(青黒)★
1 血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves(赤黒)★
■生物:14枚
4 前兆語り/Omenspeaker
4 破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager
3 厄介なドラゴン/Demanding Dragon
2 ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen
1 炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames ★
■呪文:21枚
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
4 火の血脈、サルカン/Sarkhan, Fireblood
3 ドラゴンの財宝/Dragon’s Hoard
3 送還/Unsummon ★
3 否認/Negate
2 吐炎/Spit Flame
2 炎の一掃/Flame Sweep★
当時のスタンでイゼットドレイクが流行った時に
M19サルカンを利用してニヴミゼットをクイック召喚する
ギミックがとても印象強く残っていたので、なんとか
使ってやろうと思いついたのがドラゴンストンピィ。
幸いボーラスや厄介なドラゴンも居るので、火力と打ち消しを
適当に集めればイケるんじゃあないかと。
欠点は横流しが無い・・・オリジンまで戻ると衰滅があるんだけど。
キレそうだった覚えがある。定時後は仕事ダメ、ゼッタイ。
--------------------------------
【3/13(金) メディア館FNM(パイオニア)】
参加者11名。デッキはいつもの赤単。
メインから大歓楽入りで殺意マシマシ。
※1st:bye
※2st:赤緑エネルギー ×○○
※3rd:青黒インバーター ○○
前回はエネルギーに辛酸を嘗める結果だったが、
今日は鎖回しがブンブーンして吉。トーブランも
後追いでしっかり仕事をしてくれたので勝てた感。
インバーターはメイン有利な構成の上、相手が
土地事故を引き起こしたため難なく勝ち。
--------------------------------
日曜は地元メンバーとブロック構築の練習会。
それぞれ思い思いのデッキを持ち寄ってフリープレイ。
オデッセイのクワイエットロアーだったりミラ傷の
黒単感染、マスクスの青白コン、基本セットのドラゴンストンピィ
などなど…次のイベントまで待ちきれずデッキを
準備してしまう。実に充実した週末だった。
折角なので、準備したデッキから一つレシピを紹介。
【基本セットM19+M20 ドラゴンストンピィ ★がM20】
■土地:25枚
5 山/Mountain
4 島/Island
4 進化する未開地/Evolving Wilds
4 天啓の神殿/Temple of Epiphany(青赤)★
4 急流の崖/Swiftwater Cliffs(青赤)★
2 沼/Swamp
1 陰鬱な僻地/Dismal Backwater(青黒)★
1 血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves(赤黒)★
■生物:14枚
4 前兆語り/Omenspeaker
4 破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager
3 厄介なドラゴン/Demanding Dragon
2 ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen
1 炎の大口、ドラクセス/Drakuseth, Maw of Flames ★
■呪文:21枚
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
4 火の血脈、サルカン/Sarkhan, Fireblood
3 ドラゴンの財宝/Dragon’s Hoard
3 送還/Unsummon ★
3 否認/Negate
2 吐炎/Spit Flame
2 炎の一掃/Flame Sweep★
当時のスタンでイゼットドレイクが流行った時に
M19サルカンを利用してニヴミゼットをクイック召喚する
ギミックがとても印象強く残っていたので、なんとか
使ってやろうと思いついたのがドラゴンストンピィ。
幸いボーラスや厄介なドラゴンも居るので、火力と打ち消しを
適当に集めればイケるんじゃあないかと。
欠点は横流しが無い・・・オリジンまで戻ると衰滅があるんだけど。
【結果】メディア館FNM(パイオニア)
2020年2月17日 パイオニア週末は世界選手権のライブ配信を見ながら、
アリーナを楽しんで、友人とブロック構築調整会。
マジック漬けのウィークエンド最高!
--------------------------------
【2/14(金) メディア館FNM(パイオニア)】
■土地:24枚
17 山/Montain
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
1 変わり谷/Mutavault
■生物:27枚
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
3 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
3 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
2 灰の盲信者/Ash Zealot
■呪文:9枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
前回と一部構成を変えた。2~3マナ帯の生物は
コヴァルスキ先生のアドバイスを素直に信じるマン。
※1st:白青コン ○○
※2st:白緑バリオッドコンボ ○×○
※3rd:スゥルタイインバーター ×○○
無事に3-0。バリオッド2本目は後手4ターン目に
コンボが発動して死亡。1ターン目に鱗が置かれて
いるかどうか、そこが勝負の決め手だった。
インバーター1本目は謎キープで無事死亡。
確か火力2、カリセヴ、土地4だったような。
相手のデッキを把握してて↑のキープは説教事案。
1本目の敗北後に即、反省して2本目以降は削りきれた。
アリーナを楽しんで、友人とブロック構築調整会。
マジック漬けのウィークエンド最高!
--------------------------------
【2/14(金) メディア館FNM(パイオニア)】
■土地:24枚
17 山/Montain
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
1 変わり谷/Mutavault
■生物:27枚
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
3 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
3 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
2 灰の盲信者/Ash Zealot
■呪文:9枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
前回と一部構成を変えた。2~3マナ帯の生物は
コヴァルスキ先生のアドバイスを素直に信じるマン。
※1st:白青コン ○○
※2st:白緑バリオッドコンボ ○×○
※3rd:スゥルタイインバーター ×○○
無事に3-0。バリオッド2本目は後手4ターン目に
コンボが発動して死亡。1ターン目に鱗が置かれて
いるかどうか、そこが勝負の決め手だった。
インバーター1本目は謎キープで無事死亡。
確か火力2、カリセヴ、土地4だったような。
相手のデッキを把握してて↑のキープは説教事案。
1本目の敗北後に即、反省して2本目以降は削りきれた。
【結果】メディア館FNM(パイオニア)+ウカツの森(スタンダード)
2020年2月3日 パイオニア今冬は街中の積雪がほぼゼロで素晴らしい。
しかし、山には降ってもらわないと寂しい気持ちも。
--------------------------------
【1/31(金) メディア館FNM(パイオニア)】
■土地:24枚
17 山/Montain
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
1 変わり谷/Mutavault
■生物:27枚
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
4 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
■呪文:9枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
前回のミッドレンジタイプから、ウィニー寄りの構成に変更。
トーブラン先生はパイオニアで許されるスペック。
※1st:グリクシスファイヤーズ ○×○
※2nd:赤緑エネルギー ××
※3rd:黒緑 ×○○
2-1で生存。トーブランの高打点力が光った。3ターン目までに
しっかり生物並べておければマウント前にライフ詰めれる。
逆にエネルギーみたいなしっかりアドとっていくミッドレンジタイプには
ゲロ弱だった。。。スピードが生きない。
--------------------------------
【2/2(日) ウカツの森(スタンダード)】
■土地:20枚
18 山/Mountain
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:28枚
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 焦がし吐き/Scorch Spitter
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 義賊/Robber of the Rich
4 遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
2 灰のフェニックス/Phoenix of Ash
2 鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge
■呪文:11枚
4 ショック/Shock
4 舞台照らし/Light Up the Stage
2 エンバレスの宝剣/Embercleave
1 投げ飛ばし/Fling
アナックスとフェニックスの試運転。アリーナでは
がっつり使い込んでるけど、紙のプレイでは・・・
灰フェニ集まれば4枚体制でもいいかも。
※1st:黒単信心 ○○
※2st:白青コン ××
※3rd:赤単災厄 ○××
黒信心はライフアドバンテージで不利予想だったけど、
義賊とアナックスの活躍で事無き。アスフォデル展開前に
盤面はしっかり掃除しておけばライフ詰められない。
白青コンは土地事故で死亡。2本目はライフ5まで詰めたけど、
そこから地主を仰せつかって無事に夢さらいとご対面(^^;
赤単災厄はとても接戦だった。この日ベストマッチはココ。
有用なサイドを積んでおらず、災厄が行進して負け。
不気味な修練者がMVP級の活躍をしてた。先制攻撃の偉大さ。
あと、サイド後のティボルトが腹立たしいのは既事。ムキーッ!
--------------------------------
しかし、山には降ってもらわないと寂しい気持ちも。
--------------------------------
【1/31(金) メディア館FNM(パイオニア)】
■土地:24枚
17 山/Montain
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
1 変わり谷/Mutavault
■生物:27枚
4 僧院の速槍/Monastery Swiftspear
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
4 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
■呪文:9枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
1 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
前回のミッドレンジタイプから、ウィニー寄りの構成に変更。
トーブラン先生はパイオニアで許されるスペック。
※1st:グリクシスファイヤーズ ○×○
※2nd:赤緑エネルギー ××
※3rd:黒緑 ×○○
2-1で生存。トーブランの高打点力が光った。3ターン目までに
しっかり生物並べておければマウント前にライフ詰めれる。
逆にエネルギーみたいなしっかりアドとっていくミッドレンジタイプには
ゲロ弱だった。。。スピードが生きない。
--------------------------------
【2/2(日) ウカツの森(スタンダード)】
■土地:20枚
18 山/Mountain
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:28枚
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 焦がし吐き/Scorch Spitter
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 義賊/Robber of the Rich
4 遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
2 灰のフェニックス/Phoenix of Ash
2 鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge
■呪文:11枚
4 ショック/Shock
4 舞台照らし/Light Up the Stage
2 エンバレスの宝剣/Embercleave
1 投げ飛ばし/Fling
アナックスとフェニックスの試運転。アリーナでは
がっつり使い込んでるけど、紙のプレイでは・・・
灰フェニ集まれば4枚体制でもいいかも。
※1st:黒単信心 ○○
※2st:白青コン ××
※3rd:赤単災厄 ○××
黒信心はライフアドバンテージで不利予想だったけど、
義賊とアナックスの活躍で事無き。アスフォデル展開前に
盤面はしっかり掃除しておけばライフ詰められない。
白青コンは土地事故で死亡。2本目はライフ5まで詰めたけど、
そこから地主を仰せつかって無事に夢さらいとご対面(^^;
赤単災厄はとても接戦だった。この日ベストマッチはココ。
有用なサイドを積んでおらず、災厄が行進して負け。
不気味な修練者がMVP級の活躍をしてた。先制攻撃の偉大さ。
あと、サイド後のティボルトが腹立たしいのは既事。ムキーッ!
--------------------------------
年明けから紙とアリーナを触る機会が増える。
構築もリミテもプチ復帰。金曜日は定時ダッシュが板。
--------------------------------
【1/10(金) FNM(パイオニア)】
■土地:26枚
16 山/Montain
4 変わり谷/Mutavault
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:23枚
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
4 再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix
4 栄光をもたらすもの/Glorybringer
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
■呪文:11枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
3 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
巷で流行りのミッドレンジタイプ。
フェニックスとブリンガーが手を組んだら最強説。
※1st:黒単ゾンビ 〇××
※2nd:白青副陽 ×〇×
※3rd:赤単(災厄型) 〇×〇
1-2のうんぽぴん。ゾンビは闇の救済と戦墓の巨人が強すぎた。
白青は押しが甘いキープで副陽GG。ライブラリーから7枚目って、
以外と早いんすね・・・
--------------------------------
【1/17(金) FNM(スタンダード)】
■土地:20枚
17 山/Mountain
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:24枚
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 焦がし吐き/Scorch Spitter
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
2 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
2 義賊/Robber of the Rich
■呪文:16枚
4 ショック/Shock
4 舞台照らし/Light Up the Stage
4 殺戮の火/Slaying Fire
2 炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame
2 エンバレスの宝剣/Embercleave
汎用タイプの赤単。宝剣だけ頑張って集めた。
エルドレイン関連のパーツは安くて助かる!
※1st:シミックフラッシュ 〇〇
併催のレガシーに人数流れたため、2人だけの戦争。
地元復帰勢の方と交流を深めながらティーチングプレイ。
パイオも視野にいれていただけるらしいのでうれしい限り。
--------------------------------
【1/18(土) テーロス環魂記プレリリース】
プロモ枠とレアに水底のクラーケンとタッサが居たので、
赤に除去を頼った青赤を構築。結果は2-1。
瞬き翼のキマイラと鍛冶の神のお告げが決まって、
イケイケムード満載だったが、赤緑のサイズには勝てなかったorz
コモン枠に6/7とか4/4+脱出とかマジ勘弁してほしい。。。
構築もリミテもプチ復帰。金曜日は定時ダッシュが板。
--------------------------------
【1/10(金) FNM(パイオニア)】
■土地:26枚
16 山/Montain
4 変わり谷/Mutavault
3 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:23枚
4 損魂魔道士/Soul-Scar Mage
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
4 ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler
4 再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix
4 栄光をもたらすもの/Glorybringer
3 航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider
■呪文:11枚
4 乱撃斬/Wild Slash
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
3 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
巷で流行りのミッドレンジタイプ。
フェニックスとブリンガーが手を組んだら最強説。
※1st:黒単ゾンビ 〇××
※2nd:白青副陽 ×〇×
※3rd:赤単(災厄型) 〇×〇
1-2のうんぽぴん。ゾンビは闇の救済と戦墓の巨人が強すぎた。
白青は押しが甘いキープで副陽GG。ライブラリーから7枚目って、
以外と早いんすね・・・
--------------------------------
【1/17(金) FNM(スタンダード)】
■土地:20枚
17 山/Mountain
3 エンバレス城/Castle Embereth
■生物:24枚
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 焦がし吐き/Scorch Spitter
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin
4 砕骨の巨人/Bonecrusher Giant
2 朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell
2 義賊/Robber of the Rich
■呪文:16枚
4 ショック/Shock
4 舞台照らし/Light Up the Stage
4 殺戮の火/Slaying Fire
2 炎の侍祭、チャンドラ/Chandra, Acolyte of Flame
2 エンバレスの宝剣/Embercleave
汎用タイプの赤単。宝剣だけ頑張って集めた。
エルドレイン関連のパーツは安くて助かる!
※1st:シミックフラッシュ 〇〇
併催のレガシーに人数流れたため、2人だけの戦争。
地元復帰勢の方と交流を深めながらティーチングプレイ。
パイオも視野にいれていただけるらしいのでうれしい限り。
--------------------------------
【1/18(土) テーロス環魂記プレリリース】
プロモ枠とレアに水底のクラーケンとタッサが居たので、
赤に除去を頼った青赤を構築。結果は2-1。
瞬き翼のキマイラと鍛冶の神のお告げが決まって、
イケイケムード満載だったが、赤緑のサイズには勝てなかったorz
コモン枠に6/7とか4/4+脱出とかマジ勘弁してほしい。。。