上越地区では恐らく初のデュエコマイベント。
Yuuさんが気合い入れて催してくれました(^^;

shinoさんが運営お手伝いに参加してくれて、
私はひたすら会場の皆さんと遊んでいるだけで申し訳なかった;;

デッキは《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》の緑単エルフドラージ。
エルフで殴れるし、後半はエルドラージも出せるよーっぽい構築だったのですが、
いかんせん中途半端な動きが多く、gdgdな展開になるケースばかりで
kikさんの同系エルフの中身が物凄く参考になりました。

今回はサイドボードも無いし、ぶっちゃけブン回りしたもの勝ち的な考えで
構築出来なかったのが敗因だなーと試合中に感じました。
コントロール寄りの対策に《Thermokarst》や
《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》も入れたりしてみたのですが、
明らかに土地を1枚割ったところで盤面優劣が変化しないことに気づくのが
遅すぎた。ランデスするなら根本的にデッキ構築が違うはずだなーと。
実際に回してみないと気付かないもんだ、と改めて痛感。


いやぁ、それにしてもエルフは奥が深い。
レガシーで活躍できるのもうなずけるほど部族として完成度が高い。
あと、デュエコマでもやっぱり緑タイタンは汚いほど強いw


次回は7/27(日)のブロックパーティを予定しています。
久しぶりの開催ですが、皆さんの参加を心よりお待ちしております。

コメント

ササミ
2014年7月22日23:10

リンクありがとうございます。

こちらもリンクさせて頂きました。
7/27も参加させていただく予定ですのでよろしくお願いします!

Nos@上越MTG
2014年7月23日0:13

リンクありがとうございました。
先日の上越遠征は大変お疲れ様でございます(^^;
今週末のブロックパーティでお待ちしております!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索