【上越MTG 2014年12月以降のイベントスケジュール】
2014年12月7日 スケジュール コメント (2)【主な更新内容】
・来週末の日曜は年忘れブロックパーティです!
shinoさんとも相談した結果、今回から基本セットの構築も
可能になりました!皆さんぜひ、面白いデッキを作って遊びに来てください!
・来年の正月休み中にKTKシールドが開催されます。
GP静岡の前哨戦としていかがでしょうか!参加者が20人を超えると
運命再編のBOXが優勝者に進呈されますよ!(発売後のお渡しになります)
・上越の運命再編プレリリースは17日(土)の夜と18日(日)の昼の2部制になります。
土曜の夜はメディア館の営業時間後に店舗内のデュエルスペースを使って行います。
21時頃から奥のデュエルスペースで受付を行うので、宜しくお願い致します。
日曜の昼は従来通り、ワークパル上越で開催されます。
------------------------------------------------------------
【上越MTG 2014年12月以降のイベントスケジュール】
■スケジュール確定
・2014/12/12(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2014/12/14(日) ワークパル上越(年忘れのブロック・パーティ)
・2014/12/19(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2014/12/26(金) メディア館FNM(モダン)
★2015/01/04(日) ワークパル上越(KTKシールド)
・2015/01/09(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2015/01/16(金) メディア館FNM(ブロック・パーティ)
・2015/01/17(土) メディア館(運命再編プレリリース) ※夜の部のみ
・2015/01/18(日) ワークパル上越(運命再編プレリリース) ※昼の部のみ
・2015/01/23(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2015/01/30(金) メディア館FNM(モダン)
■スケジュール検討中
・2015/02/15(日) 場所未定(運命再編ゲームデー)
※メディア館FNMの結果と★マークはshinoさんのDNにて
http://shinooriuchi.diarynote.jp/
※▲マークはYuuさんのDNにて
http://juencollege.diarynote.jp/
------------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■開催日
2014年12月12、19日(スタンダード)
2014年12月26日(モダン)
2015年1月9、23日(スタンダード)
2015年1月16日(非公認ブロック・パーティ)
2015年1月30日(モダン)
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(,M15,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
ブロック・パーティ(アイスエイジブロック以降の任意のブロック1つで構築)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
-------------------------------------------------------
【ナイトシェイド杯 年忘れのブロックパーティ】
■賞品:デュエルデッキアンソロジー、統率者2014を用意しております。
(参加者が20名以上の場合:優勝者にアンソロジーフルセット、SE進出者に統率者2014デッキを単品で進呈)
(参加者が19名以下の場合:優勝者、SE進出者に統率者2014デッキを任意のカラーから進呈)
■開催日:2014年12月14日(日)
■受付時間:12:40~13:10
■会場:ワークパル上越 2F 第一サークルルーム
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■イベント形式:非公認ブロックパーティ(スイス+シングルエリミネーション)
アイスエイジブロック~タルキールブロックまでのブロックを1つ選んでデッキ構築か、
基本セット(リバイズド~M15)のいずれか1つを使ってデッキを構築して下さい。
構築ルールは通常のブロック構築と同様です。
各ブロックの禁止・制限カードは以下のリストを参照して下さい。
SE進出者にはデッキリストの提出をお願いしております。ご協力下さい。
※第1回 2013年度 春のデュアラン杯 優勝:tongaricutawayさん(SOMブロック 黒コン)
※第2回 2013年度 夏のデュアラン杯 優勝:kawaiさん(ISDブロック 赤白人間)
※第3回 2013年度 秋のデュアラン杯 優勝:タラコさん(LRWブロック 青黒フェアリー)
※第4回 2013年度 冬のデュアラン杯 優勝:shinoさん(LRWブロック 青黒フェアリー)
※第5回 2014年度 帰ってきたブロパ 優勝:ササミさん(SOMブロック 黒単感染)
■各ブロックの禁止カード
・《苦花/Bitterblossom》(ローウィン・ブロック)
・《霊気の薬瓶/AEther Vial》(ミラディン・ブロック)
・《古えの居住地》(ミラディン・ブロック)
・《電結の荒廃者》(ミラディン・ブロック)
・《ダークスティールの城塞》(ミラディン・ブロック)
・《大霊堂の信奉者》(ミラディン・ブロック)
・《大焼炉》(ミラディン・ブロック)
・《教議会の座席》(ミラディン・ブロック)
・《伝承の樹》(ミラディン・ブロック)
・《囁きの大霊堂》(ミラディン・ブロック)
・《頭蓋骨絞め》(ミラディン・ブロック)
・《ガイアの揺籃の地》(ウルザ・ブロック)
・《記憶の壺》(ウルザ・ブロック)
・《時のらせん》(ウルザ・ブロック)
・《トレイリアのアカデミー》(ウルザ・ブロック)
・《通電式キー》(ウルザ・ブロック)
・《意外な授かり物》(ウルザ・ブロック)
・《Amulet of Quoz》(アイスエイジ・ブロック)
・《Zuran Orb》(アイスエイジ・ブロック)
■各ブロックの制限カード(デッキに1枚まで)
・《無形の美徳/Intangible Virtue》(イニストラード・ブロック)
・《未練ある魂/Lingering Souls》(イニストラード・ブロック)
・《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》(ローウィン・ブロック)
・《果敢な勇士リン・シヴィー》(マスクス・ブロック)
・《セラの聖域》(ウルザ・ブロック)
※前々回まで禁止だったけど、今は解除されたカード
・《リシャーダの港》(マスクス・ブロック)
・《呪われた巻物》(テンペスト・ブロック)
・《資源の浪費》(ミラージュ・ブロック)
・《Thawing Glaciers》(アイスエイジ・ブロック)
■参加費(会場利用料込み):1,000円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
12:40~13:10 受付終了
13:10~13:20 大会前の諸説明
13:20~14:10 ラウンド1
14:20~15:10 ラウンド2
15:20~16:10 ラウンド3
16:20~17:10 ラウンド4(参加者16人以上)
17:20~18:10 ラウンド5(参加者20人以上)
18:20~19:10 準決勝 ※参加者20人以上の場合です。
19:20~20:10 決勝
※上記の時間以降はフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
12:30~21:30 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
-------------------------------------------------------
【ナイトシェイド杯 運命再編1BOX争奪シールド】
※優勝者にはFRFが発売後、賞品をお渡しすることになります。
ただし参加人数20人以上の場合とさせていただきます。
19人以下の場合はタルキールのパックを賞品としてお配りします。
■開催日:2015年1月4日(日)
■受付時間:10:10~10:50
■会場:ワークパル上越 第1サークルルーム
新潟県上越市大字下門前477 TEL:025-545-5111
■定員:30人程度+パック持込参加者
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
■イベント形式:シールド(スイスドロー+シングルエリミネーション)
ラウンド数は参加人数によって変動します。
上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):
"3000円" または "KTK6パックと1000円"
参加費のパックは回収後ランダムに再配布します。
※会場利用料のみ:300円
大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。
■タイムスケジュール(予定)
10:50~11:20 大会前の説明&デッキ構築
11:20~12:10 ラウンド1
12:10~12:40 休憩
12:40~13:30 ラウンド2
13:30~14:20 ラウンド3(8人以下)
14:20~15:10 ラウンド4(16人以下)
15:10~16:00 ラウンド5(32人以下)
予選ラウンドが終わり次第
決勝ラウンド(仮) & サイドイベント
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■サイドイベント:KTKブードラ(予定)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■その他:いつものお弁当屋さんにお昼を注文する予定。受付の際に。
-------------------------------------------------------
【運命再編 プレリリース 夜の部(1回目)】
■開催日:2015年1月17日(土)
■受付時間:21:00~21:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:20人
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
※お店の営業時間後に開催される為、
必ず受付時間内にご参集いただきますようお願いします。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■タイムスケジュール(夜の部)
21:50~22:00 大会前の説明
22:00~22:30 デッキ構築
22:40~23:30 ラウンド1
23:40~24:30 ラウンド2
24:40~25:30 ラウンド3
25:40~26:30 ラウンド4
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
※プレリリース終了後の会場利用(フリープレイ等)はできません。ご注意下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
-------------------------------------------------------
【運命再編 プレリリース 昼の部(2回目)】
■開催日:2015年1月18日(日)
■受付時間:10:15~10:50
■会場:ワークパル上越
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
■定員:20人程度
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります)
■タイムスケジュール(午前)
10:50~11:00 大会前の説明
11:00~11:30 デッキ構築
11:40~12:30 ラウンド1
12:40~13:30 ラウンド2
13:30~14:00 休憩時間
14:00~14:50 ラウンド3
15:00~15:50 ラウンド4
※上記の時間以降はフリープレイやサイドイベントにご利用下さい
10:15~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
-------------------------------------------------------
・来週末の日曜は年忘れブロックパーティです!
shinoさんとも相談した結果、今回から基本セットの構築も
可能になりました!皆さんぜひ、面白いデッキを作って遊びに来てください!
・来年の正月休み中にKTKシールドが開催されます。
GP静岡の前哨戦としていかがでしょうか!参加者が20人を超えると
運命再編のBOXが優勝者に進呈されますよ!(発売後のお渡しになります)
・上越の運命再編プレリリースは17日(土)の夜と18日(日)の昼の2部制になります。
土曜の夜はメディア館の営業時間後に店舗内のデュエルスペースを使って行います。
21時頃から奥のデュエルスペースで受付を行うので、宜しくお願い致します。
日曜の昼は従来通り、ワークパル上越で開催されます。
------------------------------------------------------------
【上越MTG 2014年12月以降のイベントスケジュール】
■スケジュール確定
・2014/12/12(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2014/12/14(日) ワークパル上越(年忘れのブロック・パーティ)
・2014/12/19(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2014/12/26(金) メディア館FNM(モダン)
★2015/01/04(日) ワークパル上越(KTKシールド)
・2015/01/09(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2015/01/16(金) メディア館FNM(ブロック・パーティ)
・2015/01/17(土) メディア館(運命再編プレリリース) ※夜の部のみ
・2015/01/18(日) ワークパル上越(運命再編プレリリース) ※昼の部のみ
・2015/01/23(金) メディア館FNM(スタンダード)
・2015/01/30(金) メディア館FNM(モダン)
■スケジュール検討中
・2015/02/15(日) 場所未定(運命再編ゲームデー)
※メディア館FNMの結果と★マークはshinoさんのDNにて
http://shinooriuchi.diarynote.jp/
※▲マークはYuuさんのDNにて
http://juencollege.diarynote.jp/
------------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■開催日
2014年12月12、19日(スタンダード)
2014年12月26日(モダン)
2015年1月9、23日(スタンダード)
2015年1月16日(非公認ブロック・パーティ)
2015年1月30日(モダン)
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(,M15,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
ブロック・パーティ(アイスエイジブロック以降の任意のブロック1つで構築)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
-------------------------------------------------------
【ナイトシェイド杯 年忘れのブロックパーティ】
■賞品:デュエルデッキアンソロジー、統率者2014を用意しております。
(参加者が20名以上の場合:優勝者にアンソロジーフルセット、SE進出者に統率者2014デッキを単品で進呈)
(参加者が19名以下の場合:優勝者、SE進出者に統率者2014デッキを任意のカラーから進呈)
■開催日:2014年12月14日(日)
■受付時間:12:40~13:10
■会場:ワークパル上越 2F 第一サークルルーム
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
●電車:春日山駅より約2Km、JR 直江津駅より約3Km
●頸城バス:リージョンプラザ 富岡線【リージョンプラザ】下車 徒歩3分
謙信公大通り循環線【藤野新田】 下車 徒歩1分
●車:上越ICから直江津方面へ約3分
●駐車場:無料駐車場完備(乗用車:110台)
■定員:32人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■イベント形式:非公認ブロックパーティ(スイス+シングルエリミネーション)
アイスエイジブロック~タルキールブロックまでのブロックを1つ選んでデッキ構築か、
基本セット(リバイズド~M15)のいずれか1つを使ってデッキを構築して下さい。
構築ルールは通常のブロック構築と同様です。
各ブロックの禁止・制限カードは以下のリストを参照して下さい。
SE進出者にはデッキリストの提出をお願いしております。ご協力下さい。
※第1回 2013年度 春のデュアラン杯 優勝:tongaricutawayさん(SOMブロック 黒コン)
※第2回 2013年度 夏のデュアラン杯 優勝:kawaiさん(ISDブロック 赤白人間)
※第3回 2013年度 秋のデュアラン杯 優勝:タラコさん(LRWブロック 青黒フェアリー)
※第4回 2013年度 冬のデュアラン杯 優勝:shinoさん(LRWブロック 青黒フェアリー)
※第5回 2014年度 帰ってきたブロパ 優勝:ササミさん(SOMブロック 黒単感染)
■各ブロックの禁止カード
・《苦花/Bitterblossom》(ローウィン・ブロック)
・《霊気の薬瓶/AEther Vial》(ミラディン・ブロック)
・《古えの居住地》(ミラディン・ブロック)
・《電結の荒廃者》(ミラディン・ブロック)
・《ダークスティールの城塞》(ミラディン・ブロック)
・《大霊堂の信奉者》(ミラディン・ブロック)
・《大焼炉》(ミラディン・ブロック)
・《教議会の座席》(ミラディン・ブロック)
・《伝承の樹》(ミラディン・ブロック)
・《囁きの大霊堂》(ミラディン・ブロック)
・《頭蓋骨絞め》(ミラディン・ブロック)
・《ガイアの揺籃の地》(ウルザ・ブロック)
・《記憶の壺》(ウルザ・ブロック)
・《時のらせん》(ウルザ・ブロック)
・《トレイリアのアカデミー》(ウルザ・ブロック)
・《通電式キー》(ウルザ・ブロック)
・《意外な授かり物》(ウルザ・ブロック)
・《Amulet of Quoz》(アイスエイジ・ブロック)
・《Zuran Orb》(アイスエイジ・ブロック)
■各ブロックの制限カード(デッキに1枚まで)
・《無形の美徳/Intangible Virtue》(イニストラード・ブロック)
・《未練ある魂/Lingering Souls》(イニストラード・ブロック)
・《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》(ローウィン・ブロック)
・《果敢な勇士リン・シヴィー》(マスクス・ブロック)
・《セラの聖域》(ウルザ・ブロック)
※前々回まで禁止だったけど、今は解除されたカード
・《リシャーダの港》(マスクス・ブロック)
・《呪われた巻物》(テンペスト・ブロック)
・《資源の浪費》(ミラージュ・ブロック)
・《Thawing Glaciers》(アイスエイジ・ブロック)
■参加費(会場利用料込み):1,000円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(予定)
12:40~13:10 受付終了
13:10~13:20 大会前の諸説明
13:20~14:10 ラウンド1
14:20~15:10 ラウンド2
15:20~16:10 ラウンド3
16:20~17:10 ラウンド4(参加者16人以上)
17:20~18:10 ラウンド5(参加者20人以上)
18:20~19:10 準決勝 ※参加者20人以上の場合です。
19:20~20:10 決勝
※上記の時間以降はフリープレイ等にご利用下さい。
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合がありますのでご了承下さい。
12:30~21:30 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
-------------------------------------------------------
【ナイトシェイド杯 運命再編1BOX争奪シールド】
※優勝者にはFRFが発売後、賞品をお渡しすることになります。
ただし参加人数20人以上の場合とさせていただきます。
19人以下の場合はタルキールのパックを賞品としてお配りします。
■開催日:2015年1月4日(日)
■受付時間:10:10~10:50
■会場:ワークパル上越 第1サークルルーム
新潟県上越市大字下門前477 TEL:025-545-5111
■定員:30人程度+パック持込参加者
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
■イベント形式:シールド(スイスドロー+シングルエリミネーション)
ラウンド数は参加人数によって変動します。
上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):
"3000円" または "KTK6パックと1000円"
参加費のパックは回収後ランダムに再配布します。
※会場利用料のみ:300円
大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。
■タイムスケジュール(予定)
10:50~11:20 大会前の説明&デッキ構築
11:20~12:10 ラウンド1
12:10~12:40 休憩
12:40~13:30 ラウンド2
13:30~14:20 ラウンド3(8人以下)
14:20~15:10 ラウンド4(16人以下)
15:10~16:00 ラウンド5(32人以下)
予選ラウンドが終わり次第
決勝ラウンド(仮) & サイドイベント
10:00~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■サイドイベント:KTKブードラ(予定)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■その他:いつものお弁当屋さんにお昼を注文する予定。受付の際に。
-------------------------------------------------------
【運命再編 プレリリース 夜の部(1回目)】
■開催日:2015年1月17日(土)
■受付時間:21:00~21:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:20人
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
※お店の営業時間後に開催される為、
必ず受付時間内にご参集いただきますようお願いします。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■タイムスケジュール(夜の部)
21:50~22:00 大会前の説明
22:00~22:30 デッキ構築
22:40~23:30 ラウンド1
23:40~24:30 ラウンド2
24:40~25:30 ラウンド3
25:40~26:30 ラウンド4
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
※プレリリース終了後の会場利用(フリープレイ等)はできません。ご注意下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
-------------------------------------------------------
【運命再編 プレリリース 昼の部(2回目)】
■開催日:2015年1月18日(日)
■受付時間:10:15~10:50
■会場:ワークパル上越
新潟県上越市大字下門前477(TEL:025-545-5111)
http://www.niigata-inet.or.jp/jsc/osirase/workpal.html
■定員:20人程度
(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります)
■タイムスケジュール(午前)
10:50~11:00 大会前の説明
11:00~11:30 デッキ構築
11:40~12:30 ラウンド1
12:40~13:30 ラウンド2
13:30~14:00 休憩時間
14:00~14:50 ラウンド3
15:00~15:50 ラウンド4
※上記の時間以降はフリープレイやサイドイベントにご利用下さい
10:15~21:00 会場利用可能時間(フリータイム)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
-------------------------------------------------------
コメント