最初のレア
2015年1月28日 Magic: The Gathering コメント (5)
nanoさんの記事を見て触発されました。
自分がMTGと出会ったのは確か中学3年の頃。
周りの友達が既にプレイしていたので、自分もその流れで
貰い物のカードで遊んでから、近くのゲームショップで初めて
パックを購入。最初に剥いたのは5版でした。そのレアなんですが・・・
-------------------------
Stampede / スタンピード (1)(緑)(緑)
インスタント
攻撃しているクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を
受けるとともにトランプルを得る。
-------------------------
5版にはレアリティを判別するためのマークが付いていなかったので、
どれがレアか分からなかったよ!周囲の友達に聞いて「えっ、これ?」と
感じたのは良い思い出。
当時はウルザズサーガの発売ちょい前だったので、既にテンペストブロックが
発売された後、つまり環境には踏み荒らしというスーパーカードが・・・(泣
自分がMTGと出会ったのは確か中学3年の頃。
周りの友達が既にプレイしていたので、自分もその流れで
貰い物のカードで遊んでから、近くのゲームショップで初めて
パックを購入。最初に剥いたのは5版でした。そのレアなんですが・・・
-------------------------
Stampede / スタンピード (1)(緑)(緑)
インスタント
攻撃しているクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+0の修整を
受けるとともにトランプルを得る。
-------------------------
5版にはレアリティを判別するためのマークが付いていなかったので、
どれがレアか分からなかったよ!周囲の友達に聞いて「えっ、これ?」と
感じたのは良い思い出。
当時はウルザズサーガの発売ちょい前だったので、既にテンペストブロックが
発売された後、つまり環境には踏み荒らしというスーパーカードが・・・(泣
コメント
ですよね!昔はネット環境もありふれていなかったので、書籍とか
友達の情報に頼るしか方法がなかったのも良い思い出です(^^;
はじめまして。コメント欄から失礼しますm(__)m
さとまと言います。マジックを始めたいのですが、周りにやっている
人がいないもので、迷惑でなければ一緒にやって頂けませんか?
初めまして、マジックに興味を持っていただき感謝いたします(^^;
私達は毎週金曜に上越のメディア館でフライデーナイトマジックという
週末の集まりに参加しています。他にも定期的にこのDNで告知している
大会をワークパル上越などで運営させていただいてます。
最初は勇気がいるかも知れませんが、まずは金曜日の夕方に
メディア館へ遊びに来て見て下さい。奥のデュエルスペースで
MTGを遊んでいる方々に声をかけていただければ、いつでも
一緒に遊べますよ!
丁寧に説明して頂きありがとうございます!
まずは金曜日に顔を出してみたいと思います(^O^)