【ブロック構築】考察 テンペストブロック 黒単シャドー
昨年末に添削さんと地元で劇的な出会いを果たした際に、
心行くまでブロック構築を堪能。その時に使ったデッキの
一つが以下の通り。年始の連休中にカード整理してたら
色々思うことがあり、備忘録としてメモっておく。


■土地:19枚
18 沼/Swamp
1 ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold

■生物:24枚
4 カーノファージ/Carnophage
4 ブラッド・ペット/Blood Pet
4 ダウスィーの怪物/Dauthi Horror
4 ダウスィーの殺害者/Dauthi Slayer
4 ダウスィーの大将軍/Dauthi Warlord
4 ダウスィーの匪賊/Dauthi Marauder

■呪文:17枚
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 肉占い/Sarcomancy
4 憎悪/Hatred
4 煮沸ばさみ/Scrabing Tongs
1 弱者選別/Culling the Weak

※サイドボードは割愛


【雑感(良)】

 ・ロンドンマリガンの採用で、憎悪フィニッシュ率が微増。
 (ブラッドペットもマナ基盤として考慮)

 ・オラクル更新で、煮沸ばさみがプレインズウォーカーも
  対象に出来るようになり、オフェンスの柔軟性が上がった。

 ・暗黒の儀式かっこいい。

【雑感(悪)】

 ・横流しの除去がツラい。
 (近年は除去に重きをおいた構築が多いので余計キツく感じる)

 ・シャドー以外の生物(カーノ、肉占い)がショボい。
 (現代の高品質な生物と殴り合うと、ほぼ返り討ち)

【改善案】

 ・生物の完全シャドー化。以下採用候補。
  →ダウスィーの食屍鬼/Dauthi Ghoul
  →ダウスィーの傭兵/Dauthi Mercenary

 ・死体のダンスと生ける屍のメイン採用。
  →引き換えに憎悪を落とすか…?

 ・呪われた巻物使いたい(アカン)


他に良き改善案はあるだろうか。。。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索