世間のスタン熱は冷えきっているようだが、
メディア館は10人を超える参加者でアツアツだった!

--------------------------------
【2/7(金) メディア館FNM(スタンダード)】

■土地:21枚
18 山/Mountain
3 エンバレス城/Castle Embereth

■生物:28枚
4 熱烈な勇者/Fervent Champion
4 焦がし吐き/Scorch Spitter
4 リムロックの騎士/Rimrock Knight
4 義賊/Robber of the Rich
4 遁走する蒸気族/Runaway Steam-Kin
4 灰のフェニックス/Phoenix of Ash
4 鍛冶で鍛えられしアナックス/Anax, Hardened in the Forge

■呪文:11枚
4 ショック/Shock
4 舞台照らし/Light Up the Stage
3 エンバレスの宝剣/Embercleave


アナックスも灰フェニも集まったので4枚投入。
唸れエンバレス!輝けエンバレス!

※1st:ラクドスアグロ ○×○
※2st:白青コン ×○○
※3rd:オルゾフゾンビ ○××

最後のマッチを拾えず2-1。騒音のアフィミアと
ティマ死者から2/2ゾンビ横並びが止まらない。
こちらの焦がしと勇者がカカシになる状況はイカンよ…。

苦手意識のあった白青コンを叩けたのは幸い。
払拭の光とペス死の追放がクッソ辛いけど、
義賊が奮戦してライブラリ削りと打点に貢献してくれた。
蒸気族は見かけたら即どかされるので、良い意味で避雷針。


--------------------------------

【2/9(日) ウカツの森(スタンダード)】

参加者6名。デッキは上記と同様。
サイドボードを少しコントロール寄りに構成。


※1st:赤単厄災型 ○×○
※2st:バントミッドレンジ ○×○
※3rd:白青コン ○×○


先手で勝って後手で負けるパターン。ようやく3-0を果たす。
スタンダードの優位性は初戦のサイコロが5割以上なのか。

赤単以外のマッチは義賊の活躍で相手の計算を狂わせた。
追放したライブラリートップはほとんど土地だったけど、
それが逆に対戦相手の計算を崩した模様。相手が後手からの
占術土地スタートは、義賊でまくっちゃえる。つよひ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索