戦乱のゼンディカーは倍プッシュなのか・・・!?
2015年8月31日 新製品 コメント (3)※PAX Prime2015」特派員記事:サプライズまみれの
『戦乱のゼンディカー』プレビューショー!
http://coverage.mtg-jp.com/mtgwc15/article/015655/#
うーん、新しいフルアートの土地たくさん欲しい!
絵違いのフェッチも1枚は欲しいよねー、でも
封入率はいかほどなのか・・・orz
とりあえず3BOXくらいは買いたい。
『戦乱のゼンディカー』プレビューショー!
http://coverage.mtg-jp.com/mtgwc15/article/015655/#
うーん、新しいフルアートの土地たくさん欲しい!
絵違いのフェッチも1枚は欲しいよねー、でも
封入率はいかほどなのか・・・orz
とりあえず3BOXくらいは買いたい。
モダンで大地割りを使いたいので
2015年8月28日 モダン コメント (2)トロウケアの敷石も最近使っていなかったし、
使えそうなレシピを探してたらいいのあった!
■クリーチャー:0枚
■スペル:37枚
4 《大地割り》
4 《小悪疫》
4 《未練ある魂》
4 《神話実現》
4 《稲妻》
4 《コジレックの審問》
4 《彩色の星》
3 《ヴェールのリリアナ》
2 《終止》
2 《涙の雨》
2 《思考囲い》
■土地:23枚
4 《神無き祭殿》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《トロウケアの敷石》
3 《沼》
3 《血の墓所》
2 《聖なる鋳造所》
1 《山》
1 《平地》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
今日のFNMは土地でも壊すか・・・
使えそうなレシピを探してたらいいのあった!
■クリーチャー:0枚
■スペル:37枚
4 《大地割り》
4 《小悪疫》
4 《未練ある魂》
4 《神話実現》
4 《稲妻》
4 《コジレックの審問》
4 《彩色の星》
3 《ヴェールのリリアナ》
2 《終止》
2 《涙の雨》
2 《思考囲い》
■土地:23枚
4 《神無き祭殿》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《トロウケアの敷石》
3 《沼》
3 《血の墓所》
2 《聖なる鋳造所》
1 《山》
1 《平地》
1 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
今日のFNMは土地でも壊すか・・・
【上越MTG 2015年8~10月以降のイベントスケジュール】
2015年8月27日 スケジュール コメント (2)【お知らせ】
・9/26(土)のプレリリースはメディア館で開催予定。
時間は調整中です。決まり次第お知らせします。
・10/2(金)のメディア館FNMは新エキスパンション発売記念で
モダンフォーマットです。(参加者には発売記念プロモ付)
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年8~10月以降のイベントスケジュール】
★2015/08/28(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/30(日)ワークパル上越(スタンダード+オリジンドラフト)
★2015/09/04(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/11(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/18(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/25(金)メディア館FNM(モダン)
・2015/09/26(土)ワークパル上越(戦乱のゼンディカープレリリース)
★2015/09/27(日)ワークパル上越(戦乱のゼンディカープレリリース)
★2015/10/02(金)メディア館FNM(モダン+発売記念)
★2015/10/09(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/10/16(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/10/23(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/10/25(日)ワークパル上越(戦乱のゼンディカーゲームデー)
★2015/10/30(金)メディア館FNM(スタンダード)
★運営:shinoさん 詳細は http://shinooriuchi.diarynote.jp/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,オリジン,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する場合は、
お店のルールに従ってご利用いただくようお願いします。
(デュエルスペースは基本、飲食禁止となっております。)
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【戦乱のゼンディカー プレリリース】
■開催日:2015年9月26日(土) MRCディア館
2015年9月27日(日) ワークパル上越
■受付時間:~調整中(土)
~12:30(日)
■定員:各20人ずつ(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
土曜は店内奥のデュエススペースにて受付を行わせていただきます。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
キットが色別で区分けされているような場合は、
ご予約・受付いただいた順にプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用:無料
(大会には参加できない方も会場でフリープレイ等をお楽しみ下さい)
(土曜はイベント終了後の会場利用はできません。ご注意下さい。)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
■持参物:基本土地、スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※運営にて基本土地、スリーブ等はレンタルもできますが、
可能であれば各自でご用意下さい。
(土曜はお店でスリーブなどのサプライ品を購入できます。)
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
スムーズにイベントを進行する為、少し早めに受付いただくよう
ご協力をお願いします。
-----------------------------------------------------
・9/26(土)のプレリリースはメディア館で開催予定。
時間は調整中です。決まり次第お知らせします。
・10/2(金)のメディア館FNMは新エキスパンション発売記念で
モダンフォーマットです。(参加者には発売記念プロモ付)
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年8~10月以降のイベントスケジュール】
★2015/08/28(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/30(日)ワークパル上越(スタンダード+オリジンドラフト)
★2015/09/04(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/11(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/18(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/09/25(金)メディア館FNM(モダン)
・2015/09/26(土)ワークパル上越(戦乱のゼンディカープレリリース)
★2015/09/27(日)ワークパル上越(戦乱のゼンディカープレリリース)
★2015/10/02(金)メディア館FNM(モダン+発売記念)
★2015/10/09(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/10/16(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/10/23(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/10/25(日)ワークパル上越(戦乱のゼンディカーゲームデー)
★2015/10/30(金)メディア館FNM(スタンダード)
★運営:shinoさん 詳細は http://shinooriuchi.diarynote.jp/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,オリジン,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する場合は、
お店のルールに従ってご利用いただくようお願いします。
(デュエルスペースは基本、飲食禁止となっております。)
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【戦乱のゼンディカー プレリリース】
■開催日:2015年9月26日(土) MRCディア館
2015年9月27日(日) ワークパル上越
■受付時間:~調整中(土)
~12:30(日)
■定員:各20人ずつ(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
土曜は店内奥のデュエススペースにて受付を行わせていただきます。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
キットが色別で区分けされているような場合は、
ご予約・受付いただいた順にプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用:無料
(大会には参加できない方も会場でフリープレイ等をお楽しみ下さい)
(土曜はイベント終了後の会場利用はできません。ご注意下さい。)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
■持参物:基本土地、スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※運営にて基本土地、スリーブ等はレンタルもできますが、
可能であれば各自でご用意下さい。
(土曜はお店でスリーブなどのサプライ品を購入できます。)
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
スムーズにイベントを進行する為、少し早めに受付いただくよう
ご協力をお願いします。
-----------------------------------------------------
新しいマリガン・ルールが次回プレリから正式採用
2015年8月21日 ルール・改定※戦乱のゼンディカー プレリリースからの新マリガン・ルール
http://mtg-jp.com/publicity/0015530/
いよいよ来月のプレリリースから、新しいマリガンルールが
正式に採用されるようになるそうだ。手札が初期枚数の7枚より
少ない状態(1回以上マリガンする)だと、ゲーム開始前に
占術1を行うことができる。土地事故を回避しやすく
なるので、正直ありがたい変更!でもこのルールが影響して、
今までより有効な使い方をしてくるカードがきっと出てくるんだろうなぁ。
-----
新マリガン・ルールの公式な記述は次の通り。
103.4. 各プレイヤーは初期手札枚数に等しい枚数のカードを引く。
初期手札枚数は通常7枚である。
(ただし効果によって初期手札枚数が変わることがある)
最初の手札が満足できるものでなかったプレイヤーは、
マリガンを行なうことができる。
まず、開始プレイヤーがマリガンを行なうかどうかを決め、
その後ターン順に各プレイヤーが同様の選択を行なう。
全プレイヤーが選択を終えた後、マリガンすることを選んだプレイヤーは
同時にマリガンを行なう。マリガンとは、手札をライブラリーの中に
混ぜ入れ、そして1枚少ない枚数の新しい手札を引くことである。
これ以上マリガンをしないと決めたら、そのカードがそのプレイヤーの
開始時の手札となり、それ以降マリガンをすることはできない。
この手順は、すべてのプレイヤーがマリガンしなくなるまで繰り返される
(手札が0枚になった場合、そのプレイヤーはそれ以上マリガンすることはできない)。
その後、開始プレイヤーからターン順に、開始時の手札が初期手札枚数より
少ないプレイヤーはそれぞれ占術1を行なってもよい。
-----
http://mtg-jp.com/publicity/0015530/
いよいよ来月のプレリリースから、新しいマリガンルールが
正式に採用されるようになるそうだ。手札が初期枚数の7枚より
少ない状態(1回以上マリガンする)だと、ゲーム開始前に
占術1を行うことができる。土地事故を回避しやすく
なるので、正直ありがたい変更!でもこのルールが影響して、
今までより有効な使い方をしてくるカードがきっと出てくるんだろうなぁ。
-----
新マリガン・ルールの公式な記述は次の通り。
103.4. 各プレイヤーは初期手札枚数に等しい枚数のカードを引く。
初期手札枚数は通常7枚である。
(ただし効果によって初期手札枚数が変わることがある)
最初の手札が満足できるものでなかったプレイヤーは、
マリガンを行なうことができる。
まず、開始プレイヤーがマリガンを行なうかどうかを決め、
その後ターン順に各プレイヤーが同様の選択を行なう。
全プレイヤーが選択を終えた後、マリガンすることを選んだプレイヤーは
同時にマリガンを行なう。マリガンとは、手札をライブラリーの中に
混ぜ入れ、そして1枚少ない枚数の新しい手札を引くことである。
これ以上マリガンをしないと決めたら、そのカードがそのプレイヤーの
開始時の手札となり、それ以降マリガンをすることはできない。
この手順は、すべてのプレイヤーがマリガンしなくなるまで繰り返される
(手札が0枚になった場合、そのプレイヤーはそれ以上マリガンすることはできない)。
その後、開始プレイヤーからターン順に、開始時の手札が初期手札枚数より
少ないプレイヤーはそれぞれ占術1を行なってもよい。
-----
【提督業】イベントに伴うプチ復帰
2015年8月20日 艦これ夏イベ開始
↓
既に関心が薄れていたのでスルー
↓
今朝、何気にwikiを参照
↓
照月かわいい
↓
あれ、これ復帰の流れ?
とりあえず帰宅したら情報調べてみよう、そうしよう
↓
既に関心が薄れていたのでスルー
↓
今朝、何気にwikiを参照
↓
照月かわいい
↓
あれ、これ復帰の流れ?
とりあえず帰宅したら情報調べてみよう、そうしよう
8/9~8/16までのダイジェスト!
2015年8月16日 旅行 コメント (2)
■8/9 高田公園オクトーバーフェスト
オリジンゲームデーの後、有志で高田公園へ。
12人くらい来てたのでプチ驚いた。ビールと肉と
ソーセージを喰らい、エースさんが飲んで食べて走り回るという
とても素晴らしいお祭りでした!
■8/14-15 五箇山・白川郷旅行
お盆の少ない休みを利用して自然を堪能しに富山・岐阜の山方面へ。
五箇山の菅沼合掌造り集落を見物してきました。
山に囲まれた昔ながらの家屋作りの集落で、
地物の五平餅と蕎麦を喰らい大いに満足(笑
なお道中、晩飯で立ち寄った高そうな焼肉屋さんにて、
メニューの値段平均が3000円超えていてマジビビった。
折角なので一番高い5種盛り9,800円とか食ってやったさ!
クッソ美味かったけど、財布の中身がバーストした!
■8/16 カード整理
今月の出費が多すぎたので、トレード用ファイルで
眠り続けてるカードをまとめて売却しようかなーと思い、
カードを整理中。白黒の主要フォイルも一旦手放すかなー。
オリジンゲームデーの後、有志で高田公園へ。
12人くらい来てたのでプチ驚いた。ビールと肉と
ソーセージを喰らい、エースさんが飲んで食べて走り回るという
とても素晴らしいお祭りでした!
■8/14-15 五箇山・白川郷旅行
お盆の少ない休みを利用して自然を堪能しに富山・岐阜の山方面へ。
五箇山の菅沼合掌造り集落を見物してきました。
山に囲まれた昔ながらの家屋作りの集落で、
地物の五平餅と蕎麦を喰らい大いに満足(笑
なお道中、晩飯で立ち寄った高そうな焼肉屋さんにて、
メニューの値段平均が3000円超えていてマジビビった。
折角なので一番高い5種盛り9,800円とか食ってやったさ!
クッソ美味かったけど、財布の中身がバーストした!
■8/16 カード整理
今月の出費が多すぎたので、トレード用ファイルで
眠り続けてるカードをまとめて売却しようかなーと思い、
カードを整理中。白黒の主要フォイルも一旦手放すかなー。
【大会結果】8/9(日) MTGオリジンゲームデー
2015年8月9日 ゲームデー取り急ぎ結果だけ!
★参加者:18名(スイスドロー4回 + 上位4名によるSE2回)
【 優 勝 】Yuuさん
【 デッキ名 】働いたら負け
■土地:23枚
5《島/Island》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3《山/Mountain》
2《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
■クリーチャー:18枚
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
■スペル:19枚
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
3《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
2《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1《頑固な否認/Stubborn Denial》
1《巻き添え被害/Collateral Damage》
■サイドボード
4《大地の断裂/Seismic Rupture》
2《洗い流す砂/Scouring Sands》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2《否認/Negate》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》
1《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
【 準 優 勝 】tongaricutawayさん
【 デッキ名 】いいからテーピングだ!!
■土地:25枚
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
1《森/Forest》
■クリーチャー:18枚
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
■スペル:17枚
3《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《胆汁病/Bile Blight》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
■サイド
2《部族養い/Feed the Clan》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2《霊気のほころび/Unravel the AEther》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《悪性の疫病/Virulent Plague》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《思考囲い/Thoughtseize》
【 S E 進 出 】Koyamaさん
【 デッキ名 】赤単スライ
■土地:21枚
10《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《マナの合流点/Mana Confluence》
1《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《森/Forest》
■クリーチャー:22枚
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
3《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
1《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker》
■スペル:17枚
4《乱撃斬/Wild Slash》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
1《強大化/Become Immense》
1《焙り焼き/Roast》
■サイドボード
3《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
3《焙り焼き/Roast》
2《力による操縦/Harness by Force》
2《灼熱の血/Searing Blood》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1《凱旋の間/Hall of Triumph》
1《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》
1《洗い流す砂/Scouring Sands》
【 S E 進 出 】Nos@上越MTG
【 デッキ名 】ええい駄目じゃ駄目じゃ!!
■土地:20枚
16《山/Mountain》
3《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
■クリーチャー:22枚
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》
4《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
4《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
■スペル:18枚
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
4《マグマの噴流/Magma Jet》
3《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
■サイドボード
3《焙り焼き/Roast》
3《双雷弾/Twin Bolt》
3《粉々/Smash to Smithereens》
2《灼熱の血/Searing Blood》
2《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles》
1《力による操縦/Harness by Force》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
★参加者:18名(スイスドロー4回 + 上位4名によるSE2回)
【 優 勝 】Yuuさん
【 デッキ名 】働いたら負け
■土地:23枚
5《島/Island》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3《山/Mountain》
2《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
■クリーチャー:18枚
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
■スペル:19枚
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
3《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
2《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1《頑固な否認/Stubborn Denial》
1《巻き添え被害/Collateral Damage》
■サイドボード
4《大地の断裂/Seismic Rupture》
2《洗い流す砂/Scouring Sands》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2《否認/Negate》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》
1《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
【 準 優 勝 】tongaricutawayさん
【 デッキ名 】いいからテーピングだ!!
■土地:25枚
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
1《森/Forest》
■クリーチャー:18枚
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
■スペル:17枚
3《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《胆汁病/Bile Blight》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
■サイド
2《部族養い/Feed the Clan》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2《霊気のほころび/Unravel the AEther》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《悪性の疫病/Virulent Plague》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《思考囲い/Thoughtseize》
【 S E 進 出 】Koyamaさん
【 デッキ名 】赤単スライ
■土地:21枚
10《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《マナの合流点/Mana Confluence》
1《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《森/Forest》
■クリーチャー:22枚
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
3《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
1《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker》
■スペル:17枚
4《乱撃斬/Wild Slash》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
1《強大化/Become Immense》
1《焙り焼き/Roast》
■サイドボード
3《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
3《焙り焼き/Roast》
2《力による操縦/Harness by Force》
2《灼熱の血/Searing Blood》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1《凱旋の間/Hall of Triumph》
1《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》
1《洗い流す砂/Scouring Sands》
【 S E 進 出 】Nos@上越MTG
【 デッキ名 】ええい駄目じゃ駄目じゃ!!
■土地:20枚
16《山/Mountain》
3《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
■クリーチャー:22枚
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》
4《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer》
4《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
■スペル:18枚
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4《爆片破/Shrapnel Blast》
4《マグマの噴流/Magma Jet》
3《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
■サイドボード
3《焙り焼き/Roast》
3《双雷弾/Twin Bolt》
3《粉々/Smash to Smithereens》
2《灼熱の血/Searing Blood》
2《紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer’s Goggles》
1《力による操縦/Harness by Force》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
昨年も同じようなことを言っていた気がするけど、
とりあえずこんなシーズンはMTGしてる場合じゃないね!
※上越オクトーバーフェスト2015
http://www.okt-fest.jp/okt-jet2015.html
高田公園の忠霊塔前でドイツビールをガブガブ飲んで
バクバク食べてブヨブヨになるイベントです(ぇ
今週末のオリジンゲームデーが終わった後は、
高田公園へダッシュするしかない!!
と、いうことで上越市民プラザのゲームデーが
18時に終わる予定なので、その後に高田公園で
一緒に飲んで食べれる方がいらっしゃればぜひ!
とりあえずこんなシーズンはMTGしてる場合じゃないね!
※上越オクトーバーフェスト2015
http://www.okt-fest.jp/okt-jet2015.html
高田公園の忠霊塔前でドイツビールをガブガブ飲んで
バクバク食べてブヨブヨになるイベントです(ぇ
今週末のオリジンゲームデーが終わった後は、
高田公園へダッシュするしかない!!
と、いうことで上越市民プラザのゲームデーが
18時に終わる予定なので、その後に高田公園で
一緒に飲んで食べれる方がいらっしゃればぜひ!
【FNM】7/31(金)MRCメディア館モダン
2015年7月31日 レポート流刑への道がどうしても欲しい1ヶ月もいよいよ最終日。
モダンなので、多分きっと恐らく安定しているであろうジャンドで参加。
(使用したレシピはshinoさんのDNを参照)
因みに刈り取り魔さんにマーフォークを貸したところ、
2人で3-0してパスを2枚ゲット。これで累計4枚や!
明日は入れれば夕方くらいまで魚津に戻っています。
ドンキにも寄るので、どなたか会えれば以下のカードを募集。
龍王アタルカ1
龍王ドロモカ1~2
龍王コラガン1~2
アタルカの命令1
極上の炎技1~3
進化の飛躍1~3
森林の怒声吠え1
巨森の予見者、ニッサ1~2
異端の癒し手、リリアナ1~2
ピア・ナラーとキラン・ナラー1~2
搭載歩行機械1~2
shinoさんが欲しがりそうなFoil(要相談、とりあえずFoil見たいw)
モダンなので、多分きっと恐らく安定しているであろうジャンドで参加。
(使用したレシピはshinoさんのDNを参照)
因みに刈り取り魔さんにマーフォークを貸したところ、
2人で3-0してパスを2枚ゲット。これで累計4枚や!
明日は入れれば夕方くらいまで魚津に戻っています。
ドンキにも寄るので、どなたか会えれば以下のカードを募集。
龍王アタルカ1
龍王ドロモカ1~2
龍王コラガン1~2
アタルカの命令1
極上の炎技1~3
進化の飛躍1~3
森林の怒声吠え1
巨森の予見者、ニッサ1~2
異端の癒し手、リリアナ1~2
ピア・ナラーとキラン・ナラー1~2
搭載歩行機械1~2
shinoさんが欲しがりそうなFoil(要相談、とりあえずFoil見たいw)
怒りのオリジン(雑剥き編)
2015年7月31日 駄文 コメント (1)今日のモダンに備えて潮流の先駆け欲しいなぁ~
↓
オリジン全然剥いてない・・・
次環境のスタンにナラーナラー欲しいなぁ~
↓
オリジン全然剥いてない・・・
本日、お昼にメディア館へダッシュして怒りの
2BOX雑剥きを決行。
結果は神話が10枚、潮流1枚、ナラーナラー0枚。
レアFoilが秘宝の探究者とガイアの復讐者でアド取り失敗。
う~ん泣けるT_T;
↓
オリジン全然剥いてない・・・
次環境のスタンにナラーナラー欲しいなぁ~
↓
オリジン全然剥いてない・・・
本日、お昼にメディア館へダッシュして怒りの
2BOX雑剥きを決行。
結果は神話が10枚、潮流1枚、ナラーナラー0枚。
レアFoilが秘宝の探究者とガイアの復讐者でアド取り失敗。
う~ん泣けるT_T;
【上越MTG イベントスケジュール】
2015年7月29日 スケジュールオリジン剥きたい。もっと激しく・・・!!
今週末は長岡の花火に突撃してきます。
日付が変わるまでに帰宅できるのだろうか!?
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年7月以降のイベントスケジュール】
★2015/07/31(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/01(土)ワークパル上越(オリジンドラフト)
★2015/08/07(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/08/09(日)上越市民プラザ(オリジンゲームデー)
★2015/08/14(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/08/21(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/08/23(日)ワークパル上越(デュエルコマンダー+ドラフト)
★2015/08/28(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/30(金)ワークパル上越(オリジンドラフト)
★運営:shinoさん 詳細は http://shinooriuchi.diarynote.jp/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,オリジン,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【MTGオリジン ゲームデー】
開催日:2015年8月9日(日)10:15~ 受付開始
会場:上越市民プラザ 2F 和室A
〒943-0821 新潟県上越市土橋1914-3
http://www.plaza-joetsu.jp/about/#access
●高田駅より(約3Km)
タクシー 約10分(約1,100円程度)
バス 約10分(片道 約180円程度)
●直江津駅より(約5Km)
タクシー 約15分(約2,100円程度)
バス 約15分(片道 約320円程度)
●高田駅より(約3Km)
高田方面 寺IC右折→清掃センター入口右折
直江津方面 三田IC左折→上越市役所入口交差点左折
●駐車場
無料駐車場完備(大型バス:6台 乗用車:274台)
■イベント形式:スタンダード(スイス+シングルエリミネーション)
(M15、オリジン、テーロスブロック、タルキールブロック)
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてゲームデー専用プロモーションカード、
更に上位入賞者には上位用のプロモーションカードが進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):700円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(スイス4回戦の例)
11:00~11:50 ラウンド1
12:00~12:50 ラウンド2
13:30~14:20 ラウンド3
14:30~15:20 ラウンド4
15:30~16:20 SE1回戦
16:30~17:20 SE2回戦
※上記の時間以降はフリープレイやサイドイベントにご利用下さい
11:00~18:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
-----------------------------------------------------
今週末は長岡の花火に突撃してきます。
日付が変わるまでに帰宅できるのだろうか!?
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年7月以降のイベントスケジュール】
★2015/07/31(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/01(土)ワークパル上越(オリジンドラフト)
★2015/08/07(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/08/09(日)上越市民プラザ(オリジンゲームデー)
★2015/08/14(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/08/21(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/08/23(日)ワークパル上越(デュエルコマンダー+ドラフト)
★2015/08/28(金)メディア館FNM(モダン)
★2015/08/30(金)ワークパル上越(オリジンドラフト)
★運営:shinoさん 詳細は http://shinooriuchi.diarynote.jp/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,オリジン,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【MTGオリジン ゲームデー】
開催日:2015年8月9日(日)10:15~ 受付開始
会場:上越市民プラザ 2F 和室A
〒943-0821 新潟県上越市土橋1914-3
http://www.plaza-joetsu.jp/about/#access
●高田駅より(約3Km)
タクシー 約10分(約1,100円程度)
バス 約10分(片道 約180円程度)
●直江津駅より(約5Km)
タクシー 約15分(約2,100円程度)
バス 約15分(片道 約320円程度)
●高田駅より(約3Km)
高田方面 寺IC右折→清掃センター入口右折
直江津方面 三田IC左折→上越市役所入口交差点左折
●駐車場
無料駐車場完備(大型バス:6台 乗用車:274台)
■イベント形式:スタンダード(スイス+シングルエリミネーション)
(M15、オリジン、テーロスブロック、タルキールブロック)
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてゲームデー専用プロモーションカード、
更に上位入賞者には上位用のプロモーションカードが進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):700円
■会場利用料のみ:300円
(大会には参加しないけど会場を利用したい方への料金となります。)
■タイムスケジュール(スイス4回戦の例)
11:00~11:50 ラウンド1
12:00~12:50 ラウンド2
13:30~14:20 ラウンド3
14:30~15:20 ラウンド4
15:30~16:20 SE1回戦
16:30~17:20 SE2回戦
※上記の時間以降はフリープレイやサイドイベントにご利用下さい
11:00~18:00 会場利用可能時間(フリータイム)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
-----------------------------------------------------
【イベント結果】7/3(金) MRCメディア館FNM
2015年7月6日 FNM早く死霧の猛禽と棲み家の防御者を揃えたい(切実
■参加者:11名
■フォーマット:スタンダード
★優勝:Nos(デッキ:赤緑ドラゴンステロ)
■ランド:23枚
8《森/Forest》
5《山/Mountain》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
■クリーチャー:25枚
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
1《棲み家の防御者/Den Protector》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
1《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
1《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
■スペル:12枚
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
■サイドボード
2《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《双雷弾/Twin Bolt》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
■参加者:11名
■フォーマット:スタンダード
★優勝:Nos(デッキ:赤緑ドラゴンステロ)
■ランド:23枚
8《森/Forest》
5《山/Mountain》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
■クリーチャー:25枚
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
1《棲み家の防御者/Den Protector》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
1《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
1《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
■スペル:12枚
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
■サイドボード
2《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《双雷弾/Twin Bolt》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
【上越MTG 2015年7月以降のイベントスケジュール】
2015年7月3日 スケジュールいよいよ来週はオリジンのプレリリースですね!
メディア館は土日の2回に分けて開催予定でございます。
土曜は夜19:00より受付、日曜は13:00からの受付ですので、
お間違えの無いようお願い致します。
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年7月以降のイベントスケジュール】
・2015/07/03(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/10(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/07/11(土)メディア館(MTGオリジンプレリリース)
★2015/07/12(日)ワークパル上越(MTGオリジンプレリリース)
★2015/07/17(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/19(日)ワークパル上越(MTGオリジン発売記念)
★2015/07/24(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/19(日)ワークパル上越(スタンダード・ドラフト)
★2015/07/31(金)メディア館FNM(モダン)
・2015/08/09(日)場所調整中(MTGオリジンゲームデー)
◆運営:Yuuさん 詳細はDNへ http://juencollege.diarynote.jp/
★運営:shinoさん 詳細はhttp://shinooriuchi.diarynote.jp/201506091951088578/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【MTGオリジン プレリリース】
■開催日:2015年7月11日(土) MRCディア館
2015年7月12日(日) ワークパル上越
■受付時間:19:00~19:30(土)
13:00~13:30(日)
■定員:各20人ずつ(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
店内奥のデュエススペースにて受付を行わせていただきます。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※キットが色別で区分けされているような場合は、
ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用:無料
(大会には参加できない方も会場でフリープレイ等をお楽しみ下さい)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
※プレリリース終了後の会場利用(フリープレイ等)はできません。ご注意下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
メディア館は土日の2回に分けて開催予定でございます。
土曜は夜19:00より受付、日曜は13:00からの受付ですので、
お間違えの無いようお願い致します。
---------------------------------------------------------
【上越MTG 2015年7月以降のイベントスケジュール】
・2015/07/03(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/10(金)メディア館FNM(スタンダード)
・2015/07/11(土)メディア館(MTGオリジンプレリリース)
★2015/07/12(日)ワークパル上越(MTGオリジンプレリリース)
★2015/07/17(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/19(日)ワークパル上越(MTGオリジン発売記念)
★2015/07/24(金)メディア館FNM(スタンダード)
★2015/07/19(日)ワークパル上越(スタンダード・ドラフト)
★2015/07/31(金)メディア館FNM(モダン)
・2015/08/09(日)場所調整中(MTGオリジンゲームデー)
◆運営:Yuuさん 詳細はDNへ http://juencollege.diarynote.jp/
★運営:shinoさん 詳細はhttp://shinooriuchi.diarynote.jp/201506091951088578/
---------------------------------------------------------
【メディア館FNM(フライデーナイトマジック)】
■受付時間:18:15~18:45
■会場:MRCメディア館 土橋店(TEL:025-527-3566)
新潟県上越市土橋1905-1
■定員:16人まで(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※お店の営業時間の都合上スイスドロー3回までしか実施できません。
事前予約者優先とさせていただきます。事前に予約枠が
埋まった場合は当日参加が出来ませんのでご注意下さい。
■参加費:300円
※上位入賞者:ブースター等の賞品+FNMプロモーションカード
※ランダム者:FNMプロモーションカード
■イベント形式:スタンダード(M15,テーロスブロック、タルキールブロック)
モダン(基本セット8版以降、ミラディンブロック以降)
■持参物:デッキ、筆記用具、DCI会員証
■注意事項
店舗内のデュエルスペースを利用する為、お店のルールに従って
ご利用いただくようお願いします。
会場内は他のカードゲームプレイヤーも居るので、
デュエルスペースを過剰に確保する等の行為はご遠慮下さい。
------------------------------------------------------------
【MTGオリジン プレリリース】
■開催日:2015年7月11日(土) MRCディア館
2015年7月12日(日) ワークパル上越
■受付時間:19:00~19:30(土)
13:00~13:30(日)
■定員:各20人ずつ(事前予約可能です。メディア館 土橋店へお問合せ下さい)
※事前に予約枠が埋まった場合は当日参加が出来ません。ご注意下さい。
店内奥のデュエススペースにて受付を行わせていただきます。
■イベント形式:
シールド(プレリリース専用キット1つを使用してデッキを構築)
※キットが色別で区分けされているような場合は、
ご予約いただいた順番に好きなプレリキットを選択できます。
ラウンド数は参加人数によって変動します。
参加賞としてプレリリース用プロモーションカード、
更に上位入賞者にはブースター等の賞品が進呈されます。
■参加費(会場利用料込み):3,000円
■会場利用:無料
(大会には参加できない方も会場でフリープレイ等をお楽しみ下さい)
※各ラウンドにて全プレイヤーの試合が時間内に終わると、
次ラウンド以降の開始時間を繰り下げる場合があります。ご了承下さい。
※プレリリース終了後の会場利用(フリープレイ等)はできません。ご注意下さい。
■持参物:スリーブ、筆記用具、DCI会員証
※公認トーナメントに初めて参加される方は、
会場にてDCI会員証の新規登録を行っていただきます。
モダンの赤白ブリンクを進化させたい
2015年6月23日 エース昨晩、エースさんとトレードがてらモダンで遊ぶ。
噂のファイレクシア抹消者+ドロコマの強さをたっぷり
堪能するしかない!っていうか黒緑作りたい!懐かしい!
マイデッキはFoilが4枚揃った灰の盲信者を使いたいだけの赤白ブリンク。
なお、修復の天使と好相性なのは思考検閲者と刃の接合者だけの模様…
■Ex:黒緑タッチドロコマ(エース!)××○○×
※サイド戦なし、メインのみ
負:序盤は灰盲でバリバリ殴るも、相手のタルモで動きが止まる。
以降は互いに生物を並べて膠着⇒抹消者降臨⇒ドロコマ!
立ち止まったら相手の方が有利や!
負:2ターン目の灰盲は頼りになる!けどサイズ小さい!(泣
抹消者は頑張ってパスるも、後続のタルモとタシグルが
止まらなくて轟沈。アドバンテージって大切だね!
勝:接合者と修復が決まるとそこそこ強い。あと初代エルズペスも汚い。
なお、ブリマーズは衰微とヴァリアナの餌になった模様。
勝:ヴェリアナvsエルズペスの忠誠度合戦。相手のタルモを兵士トークンが
チャンプブロックしまくって貯める。途中、相手のヴェリアナが
1回だけ生物除去をサボったおかげで修復が生き延びたので、
ぺスの飛行パンプでヴェリアナを撃退。返しのトップで軟泥が
仕事をし始めたけど、ぺスと大量の兵士トークンでフルボッコ。
この回はかなり面白い試合だった!
負:聖なる鋳造所と地盤の際というナメたキープはアカン、
土地来なくてフルボッコにされた(笑
※所感
・赤白はミッドレンジっぽい構成で作った結果押し負けるケースが多い。
1対nのアドバンテージを取れるカードがほとんど無い。
・5/5とか6/6が出るとパス以外での対処が難しい。
タシグルですら処理がしんどい。
・灰盲は強い、カッコイイ。
とりあえず欠点も色々分かったので、今回の赤白は解体。
帰り際のエースさんからとても素晴らしいデッキ案をいただいたので、
次の機会に試してみたい。
噂のファイレクシア抹消者+ドロコマの強さをたっぷり
堪能するしかない!っていうか黒緑作りたい!懐かしい!
マイデッキはFoilが4枚揃った灰の盲信者を使いたいだけの赤白ブリンク。
なお、修復の天使と好相性なのは思考検閲者と刃の接合者だけの模様…
■Ex:黒緑タッチドロコマ(エース!)××○○×
※サイド戦なし、メインのみ
負:序盤は灰盲でバリバリ殴るも、相手のタルモで動きが止まる。
以降は互いに生物を並べて膠着⇒抹消者降臨⇒ドロコマ!
立ち止まったら相手の方が有利や!
負:2ターン目の灰盲は頼りになる!けどサイズ小さい!(泣
抹消者は頑張ってパスるも、後続のタルモとタシグルが
止まらなくて轟沈。アドバンテージって大切だね!
勝:接合者と修復が決まるとそこそこ強い。あと初代エルズペスも汚い。
なお、ブリマーズは衰微とヴァリアナの餌になった模様。
勝:ヴェリアナvsエルズペスの忠誠度合戦。相手のタルモを兵士トークンが
チャンプブロックしまくって貯める。途中、相手のヴェリアナが
1回だけ生物除去をサボったおかげで修復が生き延びたので、
ぺスの飛行パンプでヴェリアナを撃退。返しのトップで軟泥が
仕事をし始めたけど、ぺスと大量の兵士トークンでフルボッコ。
この回はかなり面白い試合だった!
負:聖なる鋳造所と地盤の際というナメたキープはアカン、
土地来なくてフルボッコにされた(笑
※所感
・赤白はミッドレンジっぽい構成で作った結果押し負けるケースが多い。
1対nのアドバンテージを取れるカードがほとんど無い。
・5/5とか6/6が出るとパス以外での対処が難しい。
タシグルですら処理がしんどい。
・灰盲は強い、カッコイイ。
とりあえず欠点も色々分かったので、今回の赤白は解体。
帰り際のエースさんからとても素晴らしいデッキ案をいただいたので、
次の機会に試してみたい。
モダンパーツが大分揃った
2015年6月22日 モダン コメント (2)前回のモダマスシールド以降、頻繁にトレードをした成果で
大爆発の魔導士や貴族の教主が4枚揃ったのは嬉しい。
でも欲しいカードはまだあるんだよなぁ。
と、いうことで長い目で収集する物をメモ。
■いつでも使えるよう準備しておきたい
2 灼熱の血
3 頭蓋割り
1 刃砦の英雄
3 棲み家の防御者
3 毅然さの化身
3 書かれざるものの視認
■面倒なので、その内集めたい
3 汚染された三角州
3 死霧の猛禽
1 龍王アタルカ
1 龍王ドロモカ
1 滅び
2 ゴブリンの熟練扇動者
大爆発の魔導士や貴族の教主が4枚揃ったのは嬉しい。
でも欲しいカードはまだあるんだよなぁ。
と、いうことで長い目で収集する物をメモ。
■いつでも使えるよう準備しておきたい
2 灼熱の血
3 頭蓋割り
1 刃砦の英雄
3 棲み家の防御者
3 毅然さの化身
3 書かれざるものの視認
■面倒なので、その内集めたい
3 汚染された三角州
3 死霧の猛禽
1 龍王アタルカ
1 龍王ドロモカ
1 滅び
2 ゴブリンの熟練扇動者
《遺産のドルイド/Heritage Druid》
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Heritage+Druid/
なぜ、こんなにも高騰してしまったのか・・・
とりあえずストレージ漁ったら6枚出てきたので、
余りの2枚(英)をファイルに入れて持ち歩いてみることに。
欲しい方はぜひ(^^;
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Heritage+Druid/
なぜ、こんなにも高騰してしまったのか・・・
とりあえずストレージ漁ったら6枚出てきたので、
余りの2枚(英)をファイルに入れて持ち歩いてみることに。
欲しい方はぜひ(^^;
6/12(金)のメディア館FNMにて~緩くない募集~
2015年6月9日 トレード コメント (5)先週のモダマスシールドで久々にトレードして
テンションが上がったので、足りないカードをリストアップ!
誰か余っていたら1枚でも出して下さい~!
■求む!(言語・状態問わず)
4 《灼熱の血/Searing Blood》
2 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
3 《欠片の飛来/Shard Volley》
4 《頭蓋割り/Skullcrack》
1 《呪文滑り》
3 《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》
■提供
スタンとモダンのレア
パックウォーズ用のブースター(笑
テンションが上がったので、足りないカードをリストアップ!
誰か余っていたら1枚でも出して下さい~!
■求む!(言語・状態問わず)
4 《灼熱の血/Searing Blood》
2 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
3 《欠片の飛来/Shard Volley》
4 《頭蓋割り/Skullcrack》
1 《呪文滑り》
3 《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit》
■提供
スタンとモダンのレア
パックウォーズ用のブースター(笑
自宅でウィンストン2回
2015年6月4日 レポート昨晩、刈り取り魔さんからGP千葉のお土産をいただいたので、
御礼に余ってるブースターでウィンストンを2回。
使ったのは闇の隆盛、ドラゴンの迷路、ギルド門侵犯、神々の軍勢や
基本セットなどなど。
■1回目(4C赤抜き)××○○○
最初の2戦は《グルールの戦唄/Gruul War Chant》に分からされるorz
後半は《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》等の優秀な飛行生物で
ガンガン押す。戦唄を出された試合は全て負けたった。
なお、賞品っぽいレアは《静翼のグリフ/Hushwing Gryff 》だけの模様・・・
■2回目(5C)○×○
ドラフト中盤に《幽霊の特使、テイサ/Teysa, Envoy of Ghosts》が見えたので、
残りはギルド土地と導き石をかき集める作業に集中。
試合は除去と生物の並べ合いをしながらテイサを着地させてゴールイン。
賞品に《神無き祭殿/Godless Shrine》が出たのでほっと一安心。
やばい、カード触ってるとMTG熱が上昇していくのが分かる。
久しぶりにシングルカードでもポチッてみるか!
御礼に余ってるブースターでウィンストンを2回。
使ったのは闇の隆盛、ドラゴンの迷路、ギルド門侵犯、神々の軍勢や
基本セットなどなど。
■1回目(4C赤抜き)××○○○
最初の2戦は《グルールの戦唄/Gruul War Chant》に分からされるorz
後半は《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》等の優秀な飛行生物で
ガンガン押す。戦唄を出された試合は全て負けたった。
なお、賞品っぽいレアは《静翼のグリフ/Hushwing Gryff 》だけの模様・・・
■2回目(5C)○×○
ドラフト中盤に《幽霊の特使、テイサ/Teysa, Envoy of Ghosts》が見えたので、
残りはギルド土地と導き石をかき集める作業に集中。
試合は除去と生物の並べ合いをしながらテイサを着地させてゴールイン。
賞品に《神無き祭殿/Godless Shrine》が出たのでほっと一安心。
やばい、カード触ってるとMTG熱が上昇していくのが分かる。
久しぶりにシングルカードでもポチッてみるか!
GP千葉を自宅で楽しむ
2015年6月1日 レポート コメント (1)遠征された皆様は大変お疲れ様でした。
モダマス剥くだけでも価値のあるGPだったのに、
リアル多忙過ぎて今回も欠席。
仕方ないのでレポート記事でも見て楽しもうと思い、
ガバレージを眺めていたら・・・
※八十岡翔太の寿司ドラフト
http://coverage.mtg-jp.com/gpchi15/article/015141/#
久々にフイたwww思いっきり個人の趣向が出るやんけwww
しかも食べる時間が45秒とかwwwww
モダマス剥くだけでも価値のあるGPだったのに、
リアル多忙過ぎて今回も欠席。
仕方ないのでレポート記事でも見て楽しもうと思い、
ガバレージを眺めていたら・・・
※八十岡翔太の寿司ドラフト
http://coverage.mtg-jp.com/gpchi15/article/015141/#
久々にフイたwww思いっきり個人の趣向が出るやんけwww
しかも食べる時間が45秒とかwwwww
モダマス2015 シールド練習
2015年5月27日 エース コメント (3)昨晩、エースさんのお誘いで自宅にてモダマス2015のシールド練習。
途中から刈り取り魔さんも参加して3人で構築検討とスパーリングを行う。
そういえば自宅で整理以外の目的でカードを触るのは
すんげー久しぶりだなぁ。やっぱMTGおもしろいなぁ。
もっとずっと触っていたいなぁ…。
構築の感想としては、とにかく細かいカードが強く環境も早い。
6パック剥いて《ウラモグの破壊者/Ulamog’s Crusher》が3枚も
出たからといって、ランプだヒャッハー!とかぬかしてると
あっさり撲殺されるのがよ~~~く分かりました!
正直なところ、パックを剥ける喜びが味わえただけで幸せ(^^;
エースさんマジで感謝です!
途中から刈り取り魔さんも参加して3人で構築検討とスパーリングを行う。
そういえば自宅で整理以外の目的でカードを触るのは
すんげー久しぶりだなぁ。やっぱMTGおもしろいなぁ。
もっとずっと触っていたいなぁ…。
構築の感想としては、とにかく細かいカードが強く環境も早い。
6パック剥いて《ウラモグの破壊者/Ulamog’s Crusher》が3枚も
出たからといって、ランプだヒャッハー!とかぬかしてると
あっさり撲殺されるのがよ~~~く分かりました!
正直なところ、パックを剥ける喜びが味わえただけで幸せ(^^;
エースさんマジで感謝です!